MONTH

0年0月

受験勉強の悩みを4つに分類してみた

  前回の記事の続きです。 まだ読んでいない方は、こちら↓をお読みください^^ 誰もが簡単に成績をあげられる勉強法が存在しない理由   簡単に復習をすると、最適な勉強法というものは、 その人の”これまで”と、”これから”で常に変化し続けていくということでした。   正解が存在しない勉強法   つまり、前回の話から分かることが、勉強法には、 万人に当てはまる部 […]

英語の成績が上がらないのですが何かやっていたことなどはありますか?

読者の方からの質問と、それに対する回答をみなさんにシェアします。 ちなみに、こちら↓の続きです。 受験勉強していた場所は?集中が切れると友達と話し込んでしまいます。   英語の成績が上がらないのですが何かやっていたことなどはありますか? アドバイスありがとうございます! バランスを見ながら、自分なりにすすめていきたいとおもいます!     英語の成績がなかなか上がらな […]

受験勉強していた場所は?集中が切れると友達と話し込んでしまいます。

読者の方からの質問と、それに対する回答をみなさんにシェアします。 ちなみに、↓の記事の続きになります。 勉強の優先順位をつけて先延ばしにする癖をなくす方法   受験勉強していた場所は?集中が切れると友達と話し込んでしまいます。 返信ありがとうございます!! …   私の受ける大学はどこも配点が同じです。私立大学が第一志望なので、数学、英語、化学の三科目になっています。 そして私 […]

焦りと不安で勉強できず精神的にも不安定になってます。

  質問箱からの質問と、その回答をみなさんに共有します。   勉強に手がつかなくなり、精神的にも不安定になっています 初めまして、中3のKです。 私はもうすぐ高校受験で、内申も足りてないし実力点も届いていません。   でも、どうしても行きたい高校があるのでその気持ちだけで勉強して来ました。 あと1週間で県内私立と県外私立の入試があります。   今まで、「絶対 […]

英語長文で速読トレーニングをやったのに正答率が悪すぎます…。

長文とか速読うんぬんよりも、語彙や文法の勉強が足りていないんじゃないかな?という印象を受けました。一文ずつゆっくり読んでみて、意味が分かるか、ちゃんと問題が解けるか確認してみてください。(続く) #peing #質問箱 https://t.co/pxbsmzqwm5 pic.twitter.com/3Jt2DsJuuC — ゆうぽん (@yuponjukencom) January 3 […]

[ブログ版]逆転”ゆうぽん式”勉強法講座

このページは現在工事中です。 勉強法について、ブログで公開したものをまとめていく予定です。 なので、定期的に見てください。気になる方はメルマガの講座の方へ登録お願いします^^   【必見】僕がE判定から合格できた理由   僕が合格できた理由を一つにまとめたものです。 手っ取り早く合格のコツを知りたい方はこちらをどうぞ↓ 結局、ゆうぽんは”なぜ”逆転合格できたのか? 動画の続きは […]

予備校の先生から「受かる確率は1割しかない」と言われました。

  読者様からの質問と、その回答を共有します。 学びのある内容だと思いますので、ぜひ読んでください。   予備校の先生からは「受かる確率は1割しかない。やめておいたほうがいい」と言われました。 ゆうぽんさんはじめまして。 (途中略) 自分は一浪の身です。   この前のセンター試験では605/900点で6割しか取れず第一志望の旧帝大のボーダーから約40点も落としいてます […]

進むペースが遅いのですが1日どれくらい勉強すればいいですか?

  そういえば、お知らせするのを忘れていたのですが、 質問箱(Peing)というサービスで僕の質問箱を作りました。 ゆうぽんの質問箱です https://t.co/asf41xIALh #質問箱 #peing — ゆうぽん (@yuponjukencom) January 25, 2018   こんな↓かんじになっていて、誰でも匿名で質問ができるようです。 まだ使い […]

誰もが簡単に成績をあげられる勉強法が存在しない理由

  前回の記事の続きです。 まだ読んでいない方は、↓こちらをお読みください^^ 「わかる」勉強と「とける」勉強   前回の簡単な復習をすると、例えば、 「試験本番までの勉強計画をどう立てたらいいですか?」 「いま、どの科目を優先して勉強したらいいかわかりません」 「数学が苦手なんですが、どうすれば得意になれますか?」 …という悩みについて、誰にも答えられない理由は何なのか?とい […]

「わかる」勉強と「とける」勉強

  今回は、ぼくがたくさんの受験生を観察して、最近になって感じたことを書いてみようと思います。 大事なことなので、ぜひとも読んでほしいな、と思います。   「わかる」勉強と「とける」勉強   僕のブログやメルマガを読んでくださっている方は、もう既に理解できていると思いますが、 受験勉強には大きく分けて二種類のものがあります。   ひとつは「わかる」勉強で、も […]