センター試験が昨日で終わりましたね。
もう採点は済んだでしょうか?
実際の採点結果は5月あたりに届いていたはずなんですが、人によっては「自己採点と全然違う…」なんてこともあるようです。
なので、ミスのないようにしっかり確認しましょう。
にしても、結果の通知が来るのは遅いですよね^^;
まあ、50万人も受験しているので仕方ないのかもしれませんが・・・。
それで本題なんですが、今年受験したメルマガ組の方からは、センター試験の結果について、昨日・今日と返事がたくさん届きました。
しかも、すごく良いことを書いてくれている方がたくさんいました。
なので、今回は、その内容をここでみんなと共有しておこうと思います。
やっぱり受験している人の生の声は貴重ですし、高1,2生の方は必見の内容ですね。
ちなみに、昨日の記事を読んでの返信なので、まだの人は先に↓の記事を読んでおいてください^^
それでは早速いきましょう。
以下は、「みんなのメール→僕の返信(→追記のコメント)」という形になってます。
100点近く上がりました!
こんばんは!れなぴょんです!
センターなんとか乗り切りました…?
100点近く上がりました!でも、採点ミスあるかもしれないので、また明日しっかり確認しようと思います!
リサーチの結果出たら、また連絡します!応援ありがとうございました?
>100点近く上がりました!
おお…すばらしい!!おめでとうございます。
僕も嬉しいです^^
>リサーチの結果出たら、また連絡します!
>応援ありがとうございました?
そうですね、また連絡してください。
少しでもお役に立てたようでよかったです。
前回の模試がいつだったのかはわかりませんが、
やりようによっては、れなぴょんさんのように1,2ヶ月で100点も伸ばせるというのは参考になりますね!
日に日に解ける問題が増える喜びを忘れずに頑張りたいです。
読ませて頂きました。
自分は高校が普通科でなくその分二次試験の対策時間が比較的多く取ることが難しい境遇にあるのですが、
それでも燃え尽きることなく志望校に向けて突っ走ろうと思います。
私事なのですが、京大オープンでボコボコにされてから英数理の二次対策をセンター対策までやってましたが全然伸びてる気がしませんでした。
それでも阪大実戦模試で全国平均…一部の科目はそれ以上取れていたのを見たとき驚きを隠せなかったのですが、
なるほどグッと伸びる前触れだったのかもしれないなあと思いました(京大と阪大では結構難易度差がありますが…)
日に日に解ける問題が増える喜びを忘れずに頑張りたいです。長文、自分語りすみませんでしたm(_ _)m
>自分は高校が普通科でなくその分二次試験の対策時間が比較的多く取ることが難しい境遇にあるのですが、それでも燃え尽きることなく志望校に向けて突っ走ろうと思います。
そうなんですね!
でも、その分だけ油断しないということなので、その調子でポジティブに突っ走ってください^^
>なるほどグッと伸びる前触れだったのかもしれないなあと思いました
そうですよね。
「混沌から秩序が生まれる」という言葉をどこかで聞いたことがあるのですが、
自分のなかで勝ちパターンが見える直前って、すごく頭の中が混乱して困っている状態だったりします。
逆に、頭の中が整然としていると、ストレスがない反面、新しいものも生まれにくかったりします。
>日に日に解ける問題が増える喜びを忘れずに頑張りたいです。
そうですね!
一歩ずつを大切にできるのは、すごい強みになります。
>長文、自分語りすみませんでしたm(_ _)m
長文でも大丈夫ですよ^^
というより、嬉しいです。
それに、ブログ記事から学んだことをしっかりアウトプットしているので、
またすごい人がメルマガ読んでくれてありがたいなーという気持ちです。
応援しています!
学んだことを自分の経験に結びつけて、咀嚼している様子は誰もが見習うべきですね。
みなさんも遠慮なく返事ください!
【追記】彼からのその後の返信↓
ゆうぽんさん、こんにちはです。
メールと他の方の感想も読ませて頂きました。皆さん凄いです…。
自分も報告させて頂きます。
英語と化学が8割程度で失敗を感じましたが、その分苦手だった国語が8割に乗ったりマーク模試で60取ったことのない社会が94だったりと凄いことが起きました!
目標だった8割を一番良い形で突破できました!
83%程度と何とも言えないですが、自分では満足でした!
二次試験のスタートラインにようやく立てた気がしました。
二次試験まで、また全力頑張ります!
足切りの点数について
読みました!
ところで、京都大学総合人間学部理系の足切りの点数が毎年どれくらいで推移してるかって、
知っていらっしゃったりしますか?可能な範囲で教えていただけると嬉しいです。
iPhoneから送信
>京都大学総合人間学部理系の足切りの点数が毎年どれくらいで推移してるか
人数とかなら赤本にも載っていますが、点数はわからないですね…。
お役に立てず、申し訳ないです。
返って二次の勉強に直ぐに移れるかな~と思ってます
おはようございます
高校三年生のちょもです
メールを読ませていただきました
お陰で、焦った科目もありましたが、ちゃんと切り替えてセンター試験に臨むことができました
ありがとうございます!
正確な自己採点はこれからですが、結果は可もなく不可もなくといったところで、返って二次の勉強に直ぐに移れるかな~と思ってます
二次試験まで1ヶ月程なので、「逆算して勉強計画を立てる」ということもう一度意識して、あとは頑張りたいと思います
>メールを読ませていただきました
>お陰で、焦った科目もありましたが、ちゃんと切り替えてセンター試験に臨むことができました
>ありがとうございます!
良かったです。
途中で投げ出さないのは大事ですよね。
>正確な自己採点はこれからですが、結果は可もなく不可もなくといったところで、返って二次の勉強に直ぐに移れるかな~と思ってます
プラスに捉えられていて、いいですね!
その調子で頑張ってください。応援しています^^
センターで燃え尽きました…
センター試験がおわってから、ほんとうにもえつきたようです。
試験まえの1週間で集中的に過去問をといた結果、
いままで得点できなかった数学や日本史・地理が急激にのびて、
おどろいています。全体で8割強でした。
しかし、まだ あきらかに知識量や演習量がたりていないことも実感しました。
ことし京大に出願できたなら、
来年の予行演習のつもりで努力したいとおもいます。
吉田
こんばんは!
返信ありがとうございます。
僕と同じですね笑
やっぱり燃え尽きちゃうかんじありますよね^^;
過去問をパラパラめくるだけでもいいので、
小さいことから始めて気力を回復させていってください。
そういう人は多いと思うので、
僕もブログ・メルマガの更新をして呼びかけていきます。
>いままで得点できなかった数学や日本史・地理が急激にのびて、
>おどろいています。
>全体で8割強でした。
いい感じですね。
伸びるということを一度でも肌で経験出来た人は、
2次試験でも同じことを期待できるので強いと思います。
>ことし京大に出願できたなら、
>来年の予行演習のつもりで努力したいとおもいます。
とにかく後悔だけはないようにして欲しいですね。
モヤモヤだけは残さないように最後まで頑張りましょう!
また返信ください^^
第二志望への出願になりそうです(泣)
こんにちは
自己採点してみた結果ですが、リスニングと数学ⅠAでのマークミスがひびいて、志望校までは届きそうもなく、まだリサーチの結果が返ってきていないので決定ではないのですが、第二志望への出願になりそうです(泣)
東北大も簡単な大学ではないので気持ち切り替えてしっかり対策して臨みたいと思います
京都で学ぶことは諦めたくないのでしばらく時間はかかりますが、大学院で進学することを視野に入れて努力していくことにします!!
とりあえず二次試験頑張ります!
そうですか…それは大変でしたね^^;
前向きで素晴らしいです。
いまの最善を尽くして、後悔する要因を作らないことが一番大事なので、その調子で頑張りましょう。
ちなみに、工学部の工業化学の人で、東北大学から編入してきた人がいたような…。
記憶違いだったら申し訳ないですが、そういう道もあるのかなと、ふと思い出しました。
マークミスなどで、思うように点数が取れなかった人も当然出てきます。
それでも大切なのは、気持ちを切り替えて、最後まで努力していくことですね。
僕も受験に失敗したときは、不合格という結果よりも、グズグズ悩んだまま勉強しなかったことに後悔してました。
だから、「あのときやってれば…」というモヤモヤだけは残さないように頑張って欲しいです。
【追記】その後の返信↓
編入は学部によってあったりなかったりですよね
大学入試はあくまでも一通過点でしかないので将来やりたいことを実現できるように可能な限りベストな選択肢を探そうと思います!
・・・ということだそうです。
それにしても、高3とは思えないほど立派な考え方(T_T)
僕も見習おうと思います!