合格祈願でわかる?不合格になる人の特徴

 

「絶対合格したいんです!アドバイスください!!」
といった内容のメールをよくいただきます。

僕としても、相談してもらえることをありがたく感じています。

 

 

…が、少しだけ「残念だな」って思うことがあります^^;

 

何が残念なのかというと、せっかく言うなら、
「合格したいんです!」じゃなくて、

「合格します!」
といった方がいいんじゃないかな、と思うのです。

 

 

 

というのも、「~したい」というのは、
一見すごくいい言葉に思えるのですが、裏返してみれば、

「今はそうじゃないから、そう思い続けている」

ということになりますよね。

 

つまり、「できない自分」に集中している言葉なのです。

 

 

そんなかんじで願い事をするときって、
「絶対こうしたい!」「ああしたい!」と、
心のなかで思いがちですよね。

 

でも、正しいお願いの仕方というのは、

その願い事が叶った自分のことを、
まるで過去のことを思い出すように、ふと思うほうが叶いやすいのです。

 

絶対にできるという確信があれば、
普段からそれほど強烈に意識しませんよね。

 

 

だから、
「~がほしい」「~になりたい」
ではなく

「~が手に入った」「~になる」
と言うのがオススメです。

 

 

まあ、なんというか揚げ足を取るようですし、
僕自身も気にしないのですが、
これも一つのアドバイスということですね。

ぜひとも試してみてください^^

 

 

 

でも、こういう自己暗示って、
重要じゃないように見えて実際かなり強力みたいですよ。

 

他にも例えば、
「大きな目標を立てるときは、人に言わないほうがいい」
と断言している人もいるくらいです。

というのも、現状では達成が難しいような大きな目標を宣言すると、
必ず否定する人が出てくるからです。

 

気にしなければいいだけの話なんですが、
「できない」なんて人から言われると、
余計に「合格したい!」とか思っちゃいますからね。

そして、さっきも言ったように、
それはすでに「できない」ことへの自己暗示なのです。

 

 

じゃあ、人には何も宣言しないほうがいいのか?
ということになるのですが、

逆に、小さな目標とか絶対できるようなことは、
宣言したほうがいいですよ。

 

なぜなら、絶対できそうなので否定もされないし、
サボらないくらいの良いプレッシャーになるからです。

 

 

あ、一応念のために言っておきますが、
絶対的な正解はないですからね。

個人の状況次第なので、
別に何を宣言したっていいんですよ。

 

要するに、大事なのは理由の部分です。

 

 

 

ただ、ふつうの受験生は逆ですよね^^;

 

大きな目標ほど周りに宣言した方がいいし、
普段の勉強については言うまでもないことだと思ってる。

 

 

受験に限った話ではないですが、
こんなふうに、たいていの人は常識で判断して、
正解とは真逆の方向に進んでしまうことが多いんですよね。

こういうことって、英語とか数学の勉強とは違って、
誰も教えてくれないから知りようがないのです。

 

 

だから、僕がいちばん大切だと思うのは、
こういう哲学というか価値観の部分なんです。

 

有名進学校がすごい一番の理由は、
こういった合格するための哲学が共有されるからです。

クラスの9割が東大に合格してたら、
自分だって出来て当然だと思えますよね。

 

 

そういった価値観が、授業中というよりは、
普段の生活の中で身についていくのです。

 

だから、僕のブログ・メルマガも
そんな価値観を身につけてもらえるように書いています。

まあ、直接話しかけてもらうのが一番早いんですけどね^^;

 

とにかく、大事なことを書いてるので、
これからもしっかり読んでほしいです。

 

それでは以上です。
ありがとうございました^ ^

 

読者さんからのこの記事の感想

初めまして´ω`)ノ

高3の受験生です。

とてもためになるメルマガに感謝してます!

絶対合格します!!何がなんでもやってます!!!

伝えたいと思ったのでのでメールしました。

 

返信ありがとうございます。

センター試験が終わりましたが、
その意気で最後まで走りきってください!

相談でも報告でもいいので、また連絡くださいね^^