センター国語と数2Bの対策を教えてください
読者さんからの質問と回答をみなさんに共有します。 センター国語と数2Bの対策を教えてください やはりセンターの国語とか数2bとか僕は苦手なんですが、 (国語は140くらい、数2bは40くらい笑)どうしても京大に現役で入らなければ財政的にきついので、少しだけ教えてくれるとめちゃくちゃ嬉しいです!! それらのセンター対策は、やはりセンター過去問を25年分5~7 […]
読者さんからの質問と回答をみなさんに共有します。 センター国語と数2Bの対策を教えてください やはりセンターの国語とか数2bとか僕は苦手なんですが、 (国語は140くらい、数2bは40くらい笑)どうしても京大に現役で入らなければ財政的にきついので、少しだけ教えてくれるとめちゃくちゃ嬉しいです!! それらのセンター対策は、やはりセンター過去問を25年分5~7 […]
読者さんからの質問と回答をみなさんに共有します。 「参考書を読んで理解する」ときの注意点について [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”q.PNG” name=”質問者”]こんばんは。 質問したいことが […]
読者さんからの質問と回答を皆さんに共有します。 ちなみに、以下の記事の返信です↓ 志望校を下げるときの注意点 京大の二次試験の物理を解くときどのように解いていましたか? Uと申します。 今現在阪大志望なのですが、一時京大に本当に憧れたことがありました…。 今は阪大一本ですが、確かに一度上げた志望校を下げるのは難しいものがありますね…モチベーションの上下がそこで激しくなり […]
読者さんからの質問と回答をみなさんに共有します。 ちなみに、この質問の続きになります↓ 数学の勉強法を教えてください。 使う問題集と具体的な計画を教えてください。 アドバイスありがとうございました。 量より質が大事ってことですね。 もう一つ相談があります 今まで、勉強をするときに大体の計画は立てていたのですが、 学校での勉強の予習や復習が重く […]
読者さんからの質問と回答をみなさんに共有します。 勉強方法は本を買って自分で研究するべきですか? [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”q.PNG” name=”質問者”]勉強法について。 勉強方法は本 […]
読者さんからの質問と回答をみなさんに共有します。 数学は暗記じゃないと間に合わないと聞いたのですが、どう思いますか? 私は、京都大学志望の高2男子です。 私が京大を志望したのは最近で、それまではなんとなく授業を受け、なんとなくテストを受けるようなタイプで、 模試の偏差値は3教科で60のときもありましたが、5教科になると50を越えるのも危ういです。 &nbs […]
読者さんからの質問と回答をみなさんに共有します。 数学の勉強法を教えてください。 こんにちは。受験勉強について悩んでいる進学校に通う高3生です。 いきなりメールをして申し訳ありません。アドバイスをいただけたらと思いメールしました。 ゆうぽんさんのブログと動画を1週間ほど前に拝見しました。 私も京都大学工学部を志望しています。(情報学科です)夏の京大模試では […]
読者さんからの感想メールをみなさんに共有します。 この記事↓についての感想になります。 成績と株価の意外な共通点 見ていて、思わずなるほど!と唸るほど心に響きました…。 志望校のオープン模試が近くてソワソワしてる自分にはタイムリーな記事でした! 見ていて、思わずなるほど!と唸るほど心に響きました…。 センターの点数があまりにも酷くなければ第一志望行ってやる!と考えてこれ […]
読者さんからの質問と回答をみなさんに共有します。 過去問の数学は別解も全てカンペキにしたほうがいいですか? [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”q.PNG” name=”質問者”]過去問の数学は別解も […]
読者さんからの質問と回答をみなさんに共有します。 ↓の記事を読んでの質問メールです。 志望校を下げるときの注意点 物理で点数が取れなくて困っています。どうしたらいいですか? こんにちは 初めまして、建築系を志望している浪人生のとまとです! メールの内容とても参考になりました! 2つ質問があります 私はセンターで英語、数学、物理、 […]