合格判定はあてにならない

 

現在、僕の合格体験記をこちらで紹介しています!

模試の結果については、画像と一緒にこちらで公開しています!!

ぜひ、読んでみてください^^

 

◆合格判定は当てになりません。

 

大手塾の模試などの合格判定の結果が悪かったからといって、
志望校をあきらめてしまう人が結構います。

しかしこれは非常にもったいないことです。

 

なぜなら合格判定っていうのはそんなにあてにならないからです。

実際ぼくも夏の模試の時点ではD判定でしたがしっかり合格できましたし、
いくらA判定だからといっても落ちる人は落ちます。

 

だから正直言って合格判定の結果はまったく気にしないようにしてください。

 

◆なぜあてにならないのか?

 

短期間で爆発的に成績を伸ばすことが可能だからです。

 

だから判定が悪くても成績を一気に伸ばした人は合格できますし、
判定が良くてもそのままの人はたくさんの人に追い抜かれて落ちてしまいます。

その理由をもう少し具体的に説明していきます。

 

・現役生と浪人生の違い

合格判定があてにならない理由の一つに現役生と浪人生の違いがあります。

現役生はまだまだ学校で習っていない範囲があるので、
模試を受けても科目によっては習ったことのないものばかり
…なんてことも普通にあります。

 

試験本番が近づくにつれて習ったことの差がなくなっていきますので、
現役生の人だと模試の成績が一気に伸びるような人が割合多く出てきます。

それに勉強量も浪人生に比べて圧倒的に少ないので模試の時点では点数に差があって当然です。

 

だから現役生の人は最初に受けた模試の結果が悪かったからと言って、
志望校をあきらめるのはまだ早いです。

 

逆に浪人生の人は模試が良かったからと言って絶対に油断しないでください。

油断していると現役生からどんどん追い込まれてあっという間に抜かされてしまいます。

 

・最初に基礎をしっかり固めておけば成績が爆発的に伸びる

もう一つの理由として勉強法の違いがあります。

ぼくがオススメする勉強法はとにかく基礎固めを続けるというものなんですが、
この勉強法を実践していると夏の模試などではどうしても点数が取れません。

 

なぜなら模試では本番に近い形式の応用問題が出題されるからです。

だからぼくのように徹底して基礎固めに勉強時間を使っている人は
点数が取れなくて当然です。

 

応用問題になれてないですからね。

 

でもこの勉強法をやっていると後半で爆発的に成績が伸びます。

この理由を話すと長くなるので詳しくは別記事で書きます。
このように偏差値や成績というものは簡単に変わってしまいます。

 

そんなものよりも
・自分がどれだけ勉強できているか
・正しいことをどれだけ積み上げてきたか
といったように自分の外側ではなく内側に基準を持ちましょう。

 

合格判定で志望校をあきらめるようなことはしないでください。

 

◆まとめ

・合格判定は当てにならない
・短期間で偏差値や成績は変化する
・合格判定などの外のものではなく、自分の中に基準を持つこと